運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
214件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

例えば、既に一時支援金あるいは月次支援金受給したことがある事業者には登録確認機関による事前確認省略をしておりますし、また、一時支援金申請時に提出をしていただいた例えば確定申告書本人確認などの書類は、もう二回目以降の申請の際にはもう不要とする、提出は不要とする等々の処置を今講じているところでございます。  

江島潔

2021-07-29 第204回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第2号

これらの申請は、全て登録機関による事前確認を受けて申請しています。そうすると、その事前確認機関登録したという行政書士の方からもメールが来ました。個人事業整体院事業実態を私が訪問して確認をした、だけども不備とされた、申請者事業実態を示す領収書を送れと言われて備品となるモップなどの領収書を送ったけれども認めてもらえず、もう不支給になってしまいそうだというメールだったんです。  

田村智子

2021-07-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第34号

例えば、既に一時支援金月次支援金受給したことがある事業者には、これは、登録確認機関による事前確認そのもの省略を今しております。また、一時支援金申請時に提出をいただきました例えば確定申告書それから本人確認などの書類、これは、二回目以降の申請の際は提出を不要とするというような措置をしているところでございます。  

江島潔

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

だって、既に事前確認を受けた上に、経費に係る請求書領収書等も添付して、確定申告も済ませて、きちんと納税義務を果たして、その申告書の写しも、今度、支援金申請するときに提出している事業者なんですよ。経産大臣は、そうなると、国税庁のやっていることを信用できないということになるのか。  

笠井亮

2021-06-11 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第17号

委託契約でございますので、代理人としてデロイトにやっていただいているところでございますので、もちろん事務局として行っていただく事業という範囲のことでデロイトはありますけれども、受給についての最終的な判断でございますとかそういったことは、あるいは今委員の議論がありましたけれども、事前確認との関係での適切性といったことは、最終的には中小企業庁が判断するところでございます。

飯田健太

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

笠井委員 いろいろ言いましたけれども、事前確認というのは、事業実態があることを確認するために、わざわざ商工会商工会議所とか士(さむらい)のところとかとやって、その上でというので、この間の持続化給付金教訓を踏まえてやったんじゃないんですか。  大体、申請者追加書類提出依頼する事務局からの不備通知というのがあるんですけれども、こういうのが来るんですよ、一律に。

笠井亮

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

そこで、大臣に伺いますが、一時支援金というのは、持続化給付金の経験を踏まえて、新たに申請前の事前確認を設けたことが特徴だと強調されてきました。ところが、事前確認を受けて申請した事業者からの相談が私の国会事務所にも相次いでおります。例えば、ちょっと一覧表にしてみたんですが、兵庫県から来ただけでも二十件あるんですね。

笠井亮

2021-05-26 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

梶山国務大臣 先ほど政府参考人からお話がありましたように、事前確認というのは書類宣誓内容確認を形式的に行うものであります。持続化給付金の際には、これは審査で全てやっていたわけでありますけれども、その審査での手間を少しでも合理化、効率化するために、事前確認という手法を取らせていただきました。  

梶山弘志

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

これ、事前確認を適切に行うように指導もこれ求めておきたいというふうに思うんです。  今、長引くコロナ禍の下で、全ての中小企業、そして個人事業主がもう本当に深刻な打撃を受けています。もう事業を継続できるかどうかと、こうした状況になっていますので、二回目の持続化給付金家賃支援給付金支給、これも併せて強く求めておきたいと思います。  

岩渕友

2021-05-24 第204回国会 参議院 決算委員会 第7号

この一時支援金をめぐっては、登録確認機関に予約が殺到をして、期限まで確認が間に合わないという声や、この事前確認行政書士依頼をしたところ、対象にならないと勝手に判断をされて、別の行政書士依頼をすると、今度は事前確認で一万円、申請まで行けば三万円、こういう提示をされて、市に相談をしたと。

岩渕友

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

この事務手数料の考え方、一時支援金のときには、基本的に申請するたびに書類事前確認が必要でしたのでこういう関係者の協力も必要だったわけですけれども、今回、月次支援金に関して言えば、一月のときに一回書類提出していれば、今回は毎月の売上伝票だけでいいんだと、提出書類簡略化も検討していただきました。そこについては非常に評価をしております。  

浅野哲

2021-05-19 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第14号

この事前確認における具体的な作業でございますけれども、事務局が定めた書類の、帳簿などの有無の確認や、宣誓内容に関する質疑応答などの形式的な確認ということでございます。その金額につきましては、事務局においてこのような事前確認作業をシミュレートした際に要した時間、それから各府省等申合せ謝金の単価、こういったものを勘案した上で算定したものでございます。

飯田健太

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

また、不正受給防止という観点では、第三者の関与が有効であるということが実際の執行を通じた教訓として得られておりまして、今年創設しました一時支援金などでは、第三者による申請時の事前確認を必要としているということでございまして、今後とも様々なこうした得られた知見を中小企業施策実施や改善に役立ててまいりたいと考えております。

飯田健太

2021-05-12 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第12号

そのときも、登録機関によって事前確認が必要だということがありました。月次支援金登録機関確認が必要なんですけれども、一回目の登録確認をしていただければ、登録確認はもう必要なくなります。  さらにまた、二回目以降に関しましては対象月売上台帳だけで可とするような形で対応してまいりたいと思っております。  

梶山弘志

2021-05-11 第204回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第8号

これに対して、特商法分野の場合、事前確認制度を持つ預託法の場合と契約に至る前提条件の面で大きな違いがあります。  デジタル化社会あるいは経済活性化との関係ですが、デジタル化によって利便性が向上し、しかも消費者被害も解消されるということは、条件を整備すれば十分実現可能と考えます。  金融分野の例を挙げてみます。  

石戸谷豊

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

そして、今般の流域治水関連法案では、浸水に強いまちづくりを進めるため、浸水被害防止区域制度を創設し、浸水リスクが高いエリアでの住宅などの安全性建築前に事前確認するとともに、防災集団移転促進事業エリア要件拡充等によって危険なエリアから安全なエリアへの移転を推進するなど、まちづくりとの連携も柱となっており、これからの水防災対策まちづくりと密接不可分なものとして推進することの重要性が示されているものと

杉久武

2021-04-15 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

とはいえ、この一時支援金そのもの仕組みが難しくて、事前確認が必要とか、農家にとって使い勝手がいいかというと悪いんじゃないかとか、給付される金額も上限三十万から六十万円と安いというような問題もあるわけで、せっかくの支援が届かないなどということで、頑張っている伝統野菜農家が生産続けられないことになってはならないと思うわけで、大臣、是非、文化庁としても、食文化の担い手である伝統野菜生産者コロナで潰さないという

吉良よし子

2021-04-09 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第17号

外国人留学生研究者、教員、訪問者受入れ事前確認シートというのを以前いただいたことがあるんですけれども、私も、情報の目利きでもなく、素人ではあるんですけれども、なかなかこのシートだけで全てが網羅されているというのはちょっと考えづらい。  経済安全保障ということが本当にちまたでよく語られるようになってまだ数年しかたっていない。

長尾敬

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

ですので、この支援金、やはりいかに周知をしていくのかというのが非常に重要なのでありますが、ただ、この支援金登録確認機関というもので事前確認をやっていきますけれども、農林漁業者が日頃つき合いのある農協ですとか漁協登録確認機関になっていただけますし、事前確認電話でもよくて、さらに申請のサポートまでいただけるということは非常にいいことだなと思っております。  

今枝宗一郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

池田大臣政務官 一時支援金申請に当たりましては、御指摘のように、登録確認機関事前確認を行うこととされております。  農林水産省といたしましては、二月下旬から、関係団体を通じて農協漁協登録確認機関として登録を行い事前確認に協力するよう要請しているところでありまして、四月六日時点で、農協漁協合計で約六百五十件が登録をされております。  

池田道孝

2021-04-02 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

これは、趣旨は、現にそういうことがあるんですけれども、資格を持たない個人の方が、実在する税理士に成り済まして、事前確認を行うためのアカウントを不正に取得をして事前確認逃れを行おうと、そういったようなことでございますので、本人確認を行っております。  士業先生方などの場合には電話での本人確認ということでございまして、どうしても登録までに一定の時間を要することがございます。

飯田健太

2021-03-25 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

また、他の金融機関に対しましても、システム変更等を今回やって起きているんですけれども、システム変更をやるときに月末と重なったとか、そういったことを考えて、容量をオーバーしていたとか、何かえらく対応のミスが目立つような気がしないでもありませんので、十分な事前確認また、万が一障害が発生したときの顧客への影響を最小限にとどめるというための計画を準備するといったような事項について必要なチェックするポイント

麻生太郎

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

一時支援金申請に当たりまして、御指摘のとおり、登録確認機関による事前確認作業に対しましては、国の方から事務手数料として一件当たり千円の手数料を支払うということにしております。したがいまして、申請者から追加手数料をいただくようなことはございませんで、無料でできるということになってございます。  

飯田健太

2021-03-24 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第3号

手続的なところで大きな違いは、今回、登録確認機関事前確認をしていただくということでありまして、前回持続化給付金でも不正受給というのも問題になりました。  しっかり事業確認をしていただくというこの手続一つかませるというのは、そうした意味でも私は非常に意味のあることであるというふうに思っておりますけれども、受付が開始となって、まずこの事前確認手続のところでいろいろ指摘を伺いました。  

中野洋昌

2021-03-23 第204回国会 衆議院 本会議 第14号

具体的にはどのような手続追加指定を行うのか、さらに、区域内にある要配慮者施設安全性事前確認を行うことになっていますが、どのような基準で実施するのかをお伺いいたします。  東京都では、荒川等下流域である東部に広大なゼロメートル地帯を抱え、そこに約二百五十万人の方々が生活をされています。

岡本三成

2021-03-22 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

国務大臣梶山弘志君) 一時支援金におけますその事前確認スキームは、あくまでも不正防止目的として、書類宣誓内容確認を形式的に行うものであります。申請者事業活動を実地で直接確認するものではありません。  他方、人格なき社団等実態は極めて多様であるとともに、外形的にその事業性を識別することはできないことから、個々活動内容を直接個別に確認することは現実的ではないと考えております。  

梶山弘志